倉本酒造 


       室生寺 国宝 五重塔 と 石楠花


倉本酒造株式会社(奈良市都祁吐山町2501)
清酒発祥の地、奈良の北東部大和高原の山間で、明治4年に当蔵は創業しました。美味しいお酒は、良い米、水、環境、そして蔵の想いにより生まれます。自家田で酒造好適米と、山水を使用し、厳冬の気候が、伝統の手造りの酒を守ってきました。代々伝わる地域の味を今に受継ぎ、小規模ながら、質の高い日本酒作りを目指しております。これからも日本酒を通じて、日本の食・発酵の文化や地域の魅力を感じて頂けるようチャレンジしていきます。
(倉本酒造資料より)

<蔵元周辺の名所旧跡観光紹介>

室生寺(むろうじ)
寺伝によれば奈良時代、天武天皇の発願により役小角が創建、その後、空海が真言宗の道場の一つとして再興したと伝える。 また、「続日本紀」では、宝亀8(777)年、山部親王(後の桓武天皇)の病気平癒を願って、興福寺の大僧都賢璟ら浄行5人が室生山中で「延寿法」を修したところ病気は回復した。その後、賢璟は、天皇の命を受け、室生山寺を創建したとされる。 また、かつて高野山が女人禁制であったのに対し、室生寺は女人の参詣を許し「女人高野」と呼ばれ女性の信仰を集めた。
(宇陀市HPより)

室生寺 国宝 五重塔
本堂横の高い石段の上に優しく立つこの塔は、屋外に立つ五重塔としては我が国で最も小さく、また法隆寺五重塔に次ぐ古塔である。檜皮葺の屋根や丹塗りの組物が、奥深い樹林に包まれて格別の風情がある。
(室生寺HPより)
二十歳未満の飲酒は法律で禁止されております。
当店では二十歳未満の方には酒類を販売いたしません。
生酒商品ご購入の場合、自動的にクール料金が加算されます。
KURAMOTO R1
乳酸由来のまろやかな酸味とバランスの良い甘味、ライトな口あたりですっきり切れます。

お買い物カゴを確認する
ご進物にされる場合は化粧箱が必要です。
カートンを選ぶ
KURAMOTO SE
ライチやマスカット様な香り、爽やかスッキリです。

お買い物カゴを確認する
ご進物にされる場合は化粧箱が必要です。
カートンを選ぶ
KURAMOTO64 夢山水 無濾過生原酒
甘すぎず辛すぎず喉越し良く後口スッキリです。

お買い物カゴを確認する
ご進物にされる場合は化粧箱が必要です。
カートンを選ぶ

お買い物カゴを確認する
ご進物にされる場合は化粧箱が必要です。
カートンを選ぶ
左画像は720ml用です。
KURAMOTO山田錦 純米無濾過生原酒
ふくよかでキレ味良し。

お買い物カゴを確認する
ご進物にされる場合は化粧箱が必要です。
カートンを選ぶ

お買い物カゴを確認する
ご進物にされる場合は化粧箱が必要です。
カートンを選ぶ
左画像は720ml用です。
倉本 純米 クランジ
自家栽培米で低温発酵させた爽やかスッキリ系の日本酒です。

お買い物カゴを確認する
ご進物にされる場合は化粧箱が必要です。
カートンを選ぶ

お買い物カゴを確認する
ご進物にされる場合は化粧箱が必要です。
カートンを選ぶ
左画像は720ml用です。
倉本 純米 ツゲノワール
まろやかな味わいの後に辛めのキレ味

お買い物カゴを確認する
ご進物にされる場合は化粧箱が必要です。
カートンを選ぶ

お買い物カゴを確認する
ご進物にされる場合は化粧箱が必要です。
カートンを選ぶ
左画像は720ml用です。
つげのひむろ 菩提もと
「つげのひむろ 菩提もと」は旨味がしっかりあって柔らかで喉ごしの良い菩提もとです。

お買い物カゴを確認する
ご進物にされる場合は化粧箱が必要です。
カートンを選ぶ

奈良・大和は日本酒発祥の地

日本酒は奈良で誕生しました。弥生時代の後期(5世紀後半西暦400年代後半)に大陸から酒造りの技術が伝わりました。 その後100~200年の時を経て日本酒独特の技法が生まれます。おそらく飛鳥時代に明日香の地で日本酒の濁酒が 完成されていたと思われます。
室町時代に、濁酒だった日本酒が澄んだお酒になります。奈良正暦寺(しょうりゃくじ)の僧侶たちが造り始めたお酒から 布で濾す習慣が生まれました。清酒の誕生です。濾して澄んだ酒は「奈良酒」と呼ばれ一世を風靡しました。 濾して出来た酒粕で奈良漬が誕生しました。奈良酒と奈良漬は全国に知れ渡ります。
奈良では脈々と続く伝統の技によって現在も美味しいお酒がたくさん育まれています。
是非一度奈良の美酒に酔いしれてください。
日本酒発祥地、奈良からお届けします!
〒636-0123
奈良県生駒郡斑鳩町興留6-2-5
もも太朗
TEL0745-75-6600  FAX0745-75-5858